WEB予約

泌尿器科

泌尿器科|よつかいどう泌尿器科クリニック|排尿障害・尿路結石のご相談なら|千葉県四街道市

Urology
泌尿器科

泌尿器科とは

泌尿器科とは

腎臓・尿管・膀胱・尿道などの尿路系、副腎などの内分泌系、前立腺・陰嚢内臓器・陰茎などの男性生殖器系など広範囲に渡り診療を行います。また手術治療を行うので外科になります。対象の臓器の形態が男性と女性とでは異なるため、男性だけの病気もあれば、女性だけの病気もあります。泌尿器科は男性のイメージが強いですが、女性が受診することももちろん可能です。女性は歳を重ねていくと、頻尿や尿失禁、骨盤臓器脱などのトラブルで悩まれることも多くなります。当院でも治療ができる病気もありますので、お気軽にご相談ください。

泌尿器科疾患(症状別)

尿の回数が多い、突然尿がしたくなり漏れそうになる、トイレまで間に合わずに漏らしてしまう

尿の勢いがない、他の人より尿を出すのに時間がかかる、おなかに力を入れて尿を出している

くしゃみや咳をすると尿が漏れる

知らないうちに尿が漏れる

就寝中、トイレに2回以上起きる

就寝中、尿が漏れる

尿を出し終わっても、まだ残った感じがある

尿を出すときに痛い

尿がたまると痛い

精液に血が混じる

尿道の出口から膿がでる

陰茎に潰瘍がある

睾丸を触れない

膣に何かがはさまっている

わき腹が痛い

高熱(>38℃)がある

泌尿器科で行う検査

当院で施行可能な検査

血液検査
炎症所見の有無や腎臓、肝臓の状態を評価します。糖尿病や心不全の有無も調べることができます。
PSA(前立腺特異抗原)測定
前立腺がんの腫瘍マーカーです。血液検査で分かるため、集団検診でも用いられています。
尿検査
尿中の血液や細菌の有無を調べます。尿細胞診では、腫瘍細胞の有無を調べることもできます。
尿流・残尿測定
検査用トイレで実際に排尿していただき尿の勢い(尿流)を測定します。排尿後には超音波検査で出し残した尿(残尿)を測定します。
X線検査
胸部では、心臓の大きさや肺の状態を、腹部では、尿路結石の有無や腎臓の大きさ、腸の状態を評価します。
超音波検査
音波を用いた検査です。手軽に行うことができ、痛みや被ばくを伴わない検査です。副腎、腎臓、膀胱、前立腺、精巣などを調べることができます。
膀胱鏡検査
外尿道口から、内視鏡を入れ、尿道や膀胱の内部を観察します。膀胱内の腫瘍や結石の他、前立腺の大きさや尿道の太さなどを調べることができます。

他院に依頼する検査

CT検査
体の周りからX線を当て、体内の情報を収集し、それをコンピューター処理して身体の断層画像を得る検査です。造影剤を用いない撮影法もありますが、一般的には造影剤を血管内に注射して撮影します。診断精度の高い検査ですが、他の検査よりも被ばく線量が高く、ごく稀ですが、造影剤の副作用が生じるリスクがあります。
MRI検査
磁力を用いて身体の成分の反応をコンピューター処理して画像を得る検査です。X線を使用しないため被ばくをしません。また、造影剤を使わずに主な血管の画像が簡単に得られるなどの特長があります。体内に金属やペースメーカーが入っていると撮影できないことがあるため、該当する方は、必ず申告してください。
核医学検査
シンチグラフィー、RI(アールアイ)検査とも呼ばれます。特定の臓器や組織に集まりやすい性質を持った放射性医薬品を体内に投与し、そこから放出される放射線を画像化することにより体内の様子を調べる検査です。用いる放射性医薬品の種類は対象臓器や疾患により異なります。PET検査も核医学検査の一つです。
膀胱内圧検査、内圧尿流検査
尿道から膀胱に細いカテーテルを挿入し、膀胱内に生理食塩水を注入しながら膀胱内の圧を測り、膀胱の知覚や収縮能力を調べる検査です。カテーテルの挿入を伴うため少し侵襲的です。尿流動態検査は、尿流測定、残尿測定、膀胱内圧検査、内圧尿流検査の総称です。