WEB予約

赤痢アメーバ症

赤痢アメーバ症|よつかいどう泌尿器科クリニック|排尿障害・尿路結石のご相談なら|千葉県四街道市

赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica)は、ヒトに病原性を持つ腸管寄生性原虫で、世界人口の10%の糞便から検出されるとの報告もあります。

発展途上国に広く分布していますが、先進国では男性同性愛者(MSM)間にも流行し、我が国でもMSM間に性感染症としてこの原虫が流行していることが知られています。

STIとしての感染様式は、肛門と口唇とが直接接触するような糞口感染ですが、STI以外でも、赤痢アメーバの嚢子(生物体が堅固な膜をつくり休眠状態となったもの)で汚染された飲食物を経口摂取することにより感染します。

赤痢アメーバ症の症状は、下痢、粘血便、排便時の下腹部痛などです。また、肝膿瘍(膿が貯まった状態)を生じると発熱、上腹部痛、寝汗、咳、右肩甲骨の痛みを認めることがあります。イチゴゼリー様の粘血便は特徴的で、“赤痢”の由来となっています。

発症はゆっくりで、数週~数年間にわたり良くなったり悪くなったりするのを繰り返すことがあります。

診断は、糞便や膿汁中の赤痢アメーバを顕微鏡や遺伝子検査で確認することや、血液検査で赤痢アメーバ抗体を検出することで行います。

治療は抗原虫薬の全身投与ですが、肝膿瘍を生じた場合は、外科的に膿汁を体外に排出します。