脂質異常症
〒284-0001
千葉県四街道市大日371-1
脂質異常症
血液中の脂質が基準より多い、もしくは少ない状態が脂質異常症です。
具体的には、①悪玉(LDL)コレステロールが140mg/dl以上、②善玉(HDL)コレステロールが40mg/dl未満、③中性脂肪が150mg/dl以上、のいずれかに該当する場合、脂質異常症と判定されます。
悪玉(LDL)コレステロールは、体の各細胞にコレステロールを運んでいます。過剰に多いと、血管壁に沈着して固くなる動脈硬化を来します。
善玉(HDL)コレステロールは、増えすぎた余分なコレステロールを回収します。血管壁に沈着したコレステロールを取り除いて、肝臓へ戻す働きがあり、動脈硬化を抑える働きがあります。
中性脂肪は、エネルギー源として利用されます。過剰に多いと、血管壁に沈着して、動脈硬化を来します。
脂質異常症には特別な症状はありませんが、動脈硬化が進行していくと、全身の血管が狭くなったり、詰まったりして、脳梗塞や心筋梗塞などの重大な病気を引き起こします。